転換点

記録ではなく記憶を吐き出すブログ

SNSに思うこと

皆さんこんにちは、ごみばこかつろうです。
実はこの投稿も予約投稿です。書いている現在はまだ2月で寒い日が続いています。
今年の春は、夏はどうなるのだろうと少し先の事を思案しながらこの投稿を書いています。

さて、本題のSNSに思うこと。
まず、SNSとはなんぞやという説明から入ります。

SNSというのはソーシャルネットワーキングサービスの略で、要はTwitterや、Instagram等の事を指します。
人によって定義がまちまちだったりしますが、私見ではタイムラインを有していて投稿が気楽にできる物(実名でなくても良い等)だと思います。

そんなSNSですが、構造的に不具合を感じている様に私は思います。
どんな所が不具合なのか?これから書いていこうと思います。

大きく分けて次の三つが不具合だと思います。

  1. 他人との交流が容易すぎる
  2. ユーザーのフィルタリングが完璧ではない
  3. 定期的な情報発信には向かない

1.他人との交流が容易すぎる

 これは、どのSNSでもそうなのですが、全く関係ない赤の他人との交流が容易すぎるように感じています。
 例えば、Redditや5⃣ch(2⃣ch)に代表される掲示板システムであれば1⃣ユーザーと1⃣ユーザーという構図ではなく、1⃣ユーザーと他多数のユーザーという構図になるように思います。

2.ユーザーのフィルタリングが完璧ではない

 一応基本的なSNSにはブロック機能とミュート機能という物が存在します。
 わざわざ説明するまでもないと思いますが、ブロック機能は特定の相手からのリプライやダイレクトメッセージ等ソーシャル機能を一切利用できない様にする機能、ミュート機能は、特定の相手からの通知を一切受け取らない様にする機能です。

 この様にしっかりとフィルタリングができるようになっていると一見するろ思えるのですが、これには罠があります。
 アカウントが特定の許可したユーザー以外が見れない、いわゆる鍵垢になっていないと、ログアウトした状態である程度他のアカウント確認できてしまう事が多いです。
 対してmixi等の招待制のソーシャルメディアでは、webページから確認できないようになっています。

3.定期的な情報発信には向かない

 今では公式アカウントと呼ばれる企業が運営するSNSアカウントもあります。

 ですが、SNSの性質故に常に情報は流れていきます。いくらSNSを使って宣伝をしても情報の更新は追いつかないかもしれません。

以上が私見で思うSNSの不具合です。
もちろん他にもあるのですが、この三つ以上に重要だと思える不具合はなかったので、この三つに絞って投稿しました。

人によっては対して重要に思えないかもしれませんが、個人的にはこれらはシステム的に難がある部分だなと感じています。

皆さんはどう思ったでしょうか。
SNS掲示板は、そのシステム上匿名性が高いと思われがちですが、実際には個人を特定するのはそう難しい事ではありません。
誹謗中傷をしないのは当たり前だとして、相手が人間だと理解してSNSを利用してほしいと思っています。そうすればシステム上のSNSの不具合など、気にならずに済むかもしれません。

以上です。五味箱且狼でした。ではまた。